こんにちは、Tomoです!セブ島旅行2日目の続きをお届けします。朝から偽ブランド市場やサントニーニョ教会を巡った後、ホテルに戻って休憩し、いよいよ楽しみにしていた夜のデートへ出発!美女とのルーフトップバーデートは予想以上に素晴らしい体験になりました。
「リアルな国際恋愛はどんな感じ?」「セブのおしゃれスポットって?」「タクシー料金の真実は?」そんな疑問にお答えしながら、セブ島2日目中編の様子をレポートします!
ホテルでリフレッシュ、いざデートへ!

ホテルに戻ってきました!シャワーも浴びて着替えて、さて、また出かけようかなと思います。これからセブITパークのセダホテルのルーフトップバーに行こうと思っています。
正直、今回の旅行で一番楽しみにしていたんです。ちょっとキラキラしたルーフトップバーで優雅な大人な夜を過ごす...そんな体験を夢見ていました。しかも今日は一人じゃなくて二人で行けるんです!
「昨日出会った女の子と一緒にデートすることになりました。かわいかったなという感じで、楽しみにしていきましょう!」
デート以降は3日目もノープランです。他のJTV(キャバクラ)とか行ってみるのもいいかもしれません。あの辺りはたくさんJTVがあるので、興味ある人も多いと思います。キラキラした大人な夜から、ギラギラした大人の楽園に行ってまいりますので、ぜひ見ていってください!
さて、Grabタクシーを呼びました。7分くらいで来るよと表示されているので、あと5分くらいですね。ルーフトップバーは本当に楽しみで、皆さんに良い映像をお見せできたらなと思います。
アヤラモールとセブITパーク

アヤラモールに到着しました!セブITパークの中にある超巨大ショッピングモールです。まだ集合時間まで少し早いので、歩きながら時間を潰していきましょう。
ショッピングモールに入ってみました。見てください、すごく広いです!日本のイオンモールみたいな大きさですね。食べるところも多いので、ここに来ればとりあえず何でもあります。すごくいいですよ、この雰囲気!
【セブITパークの印象】 「無駄にベンチに座って時間をつぶしました。このセブITパークは非常に治安がいいエリアで、安心して歩くことができます。女性一人でも多分歩けると思います。」
ここに来る前に行ったコロンストリートは明らかに危ない感じがしましたが、ここはそんな雰囲気ではありません。おそらく高所得者が多いエリアなんでしょう。モダンな高層ビルが立ち並び、整備された歩道、おしゃれなカフェなど、都会的な雰囲気が漂っています。
美女との待ち合わせ、ルーフトップバーへ

彼女と合流しました!これからここの17階にあるルーフトップバーに行きます。「本当?」と疑っている様子です。どんなバーなのか知りたいようでしたが、私も初めて行くので「私も初めて、知らないです」と伝えました。「初体験」なんて言い方をして笑っています。
「少し不安そうでしたが、『大丈夫、大丈夫』と安心させて中に入ることに。まだ明るい時間ですが、素晴らしい眺めです!『わーお』と感嘆の声が上がります。」
メニューを見ると、意外と安いですね。彼女はマンゴージュースを希望していましたが、マンゴーはなかったようです。私はパイナップルジュースを注文しました。かわいい彼女と一緒に、幸せなデートの時間です。
最高のルーフトップバー体験

ドリンクが到着しました!乾杯です。景色を見ながら「これやばくない?」と感動します。パイナップルジュースは生のフレッシュなもので、250ペソ(約700円くらい)でした。めちゃくちゃ美味しいですね、とても新鮮で最高です!
【ルーフトップバーの魅力】 「まだ少し明るいですが、早く暗くなってほしいなと思います。彼女も『とても良いね』と喜んでくれています。冗談で『じゃあGOホテルかな?』と言ってみましたが、軽くあしらわれました(笑)」
まずは外の景色を見に行くことにしました。こちら側はちょっと微妙な景色ですが、反対側がすごく素晴らしいです。17階からの眺めは格別ですが、私は高所恐怖症なのでちょっと怖いです。それでも彼女と一緒に楽しめています。
もう少しゆっくりした後、食事に行くことにしました。「本当に最高です」と心から感じる素晴らしい時間でした。セブに来たら絶対におすすめのスポットです!

ネオトーキョーで日本食を満喫

次はネオトーキョーというところに来ました。日本系のお店で、焼き鳥屋さんがあります。値段は串一本88ペソ、日本人感覚だと普通くらいでしょうか。彼女はサーモンが好きなようなので、それを注文してみました。
「店内は日本の雰囲気があり、海外にいながら日本食が恋しくなったときにはここがいいと思います。他にもうどんの店や小さいルーフトップバーなども上の階にあるので、JTVに行くついでに立ち寄るのもおすすめです。」
食事はとても美味しかったです。普通に日本の味が楽しめました。彼女も日本食が好きなようで、とても喜んでくれました。海外で一緒に日本食を楽しむというのも、なかなか面白い体験ですね。

JTVエリアを散策、突然の豪雨に見舞われる
ネオ東京を出ると、有名な「小町」というJTVがあります。セブ島一位の人気店だとか。その近くには「Club Blue」と「B-PINK」というJTVもあり、このエリアは遊び場が密集しているので遊びやすいと思います。
フィリピンスタイルで普通に道路を横断します。「行ける時に行け」みたいな感じで、日本ではこういう横断の仕方はあまりしません。交通ルールの違いも文化の一部ですね。
【Club Blueでの体験】 「Club Blueに到着しましたが、時間が19時40分とまだ早いせいか、お客さんは一組もいませんでした。とりあえずテキーラをスタッフに飲ませることに。」
余談ですが、このお店の氷を見てください。穴が開いています。東南アジアの氷は食べると良くないという話を聞くことがありますが、この穴あきの氷に関してはOKなので覚えておいてください。このような知識も海外旅行では重要ですね。

乾杯しながらリカちゃんが戻ってくるのを待っていると、突然外で大雨が降り始めました!フィリピンは今雨季なので、結構雨が降ります。さっきルーフトップバーで降らなかったのは奇跡だったんですね。ラッキーでした。
タクシーで帰宅、Grabとの価格差に驚き

雨がすごいことになっていて、タクシーもGrabも全然捕まりません。最終的にはお店の人がタクシーを捕まえてくれました。タクシーに乗れて良かったです。
初乗りが42ペソと安いですね。アヤラモール・ITパークからネオトーキョーまでの移動費を比較してみると面白いことがわかりました。通常のタクシーだと160〜200ペソくらいなのに、Grabだと380ペソとか360ペソくらい取られていたんです。
タクシー料金比較
区間 | 通常タクシー | Grabタクシー | 差額 |
---|---|---|---|
ITパーク → ネオトーキョー | 約160〜200ペソ | 約360〜380ペソ | 約2倍! |
ネオトーキョー → ホテル | 81ペソ | 166ペソ | 約2倍! |
「流しのタクシーの方が断然安いようです。ただ、心配なのは変なところに連れて行かれるリスクがあることですよね。」
ホテルに到着すると、メーターを確認して驚きました。なんと料金は81ペソ。Grabアプリでは同じ区間が166ペソと表示されていたので、半額以下の料金です。これほどの価格差があるとは思いませんでした。
【タクシー料金の真実】 「ということは...昨日300ペソ取られたのは、うすうす気づいていたがぼったくられていたんですね。ムカついてきました。多少のぼったくりなら地域の方々のためにお金を払う気持ちはありますが、これはショックです。」
まあ200ペソ程度なら...良くはないけど、許せる範囲かな。それでもやっぱりムカつきますが。セブ旅行でのタクシー料金の知識は、これから参考にしてください!
さて、そんな感じで今から少し寝ます。寝てからまた出かける予定です。では、良い夜を!
セブ島2日目中編まとめ
セブ島2日目中編は、憧れのルーフトップバーで美女と素敵なデートを楽しみ、ネオトーキョーで日本食を満喫し、そして意外なタクシー料金の真実を発見するという、驚きと発見の連続でした。
この半日で感じたセブ島の魅力をまとめると:
- セブITパークはとても安全で近代的なエリア。女性一人でも安心して歩ける
- ルーフトップバーは雰囲気も景色も最高!セブに来たら絶対に訪れるべき
- ネオトーキョーで本格的な日本食が楽しめる。海外で日本食が恋しくなったらここへ
- タクシー料金は流しのタクシーとGrabでは2倍近く違う!状況に応じて使い分けを
次回は2日目後半から3日目前半、さらに楽しいセブの冒険が続きます。お楽しみに!